ゲームが起動しない場合、またはゲーム起動後に何らかのエラーによってプレイに支障が出た際は以下の方法をお試しください。
  
● 起動中のアプリケーションの終了とPCの再起動 
プレイしたいゲーム以外のアプリケーションを起動している場合は全て終了し、ゲームプレイ中に他のソフトを起動または同時に使用しないようにしてください。 
また、バックグラウンドで動作するアプリケーションがある場合は、その影響によりゲームが正常に動作しない場合があります。 
PCを再起動すると症状が改善する場合がありますので、お試しください。
  
●ウィルスソフト(常駐ソフト)が原因となっている可能性 
現在お客様のPCでゲームがインストールできない(およびゲーム起動できない)原因として、ウィルスソフト(常駐ソフト)等が影響を与えている可能性が考えられます。 
現在ご使用中のウィルス検知ソフトがあり、またそれが常駐状態である場合、一度「一時停止」(※1)の状態にしたのち、再度ゲームをインストール(ゲーム起動)して下さいますようお願いいたします。 
一般的なウイルス検知ソフトは、デスクトップ右隅にアイコンが表示されている場合がございます。 
(※時計が表示されている左側になります。) 
いくつか表示されているアイコンの中に、ご使用中のウイルス検知ソフトのアイコンが表示されている場合は、右クリックし、「終了」もしくは「停止」を左クリックしていただくと終了することができます。 
また、ウイルス検知ソフト以外の常駐ソフトが常駐状態であれば、こちらも「一時停止」の状態にして、ゲームが起動できるかどうかお試しください。 
常駐ソフトに関しましては、わかる範囲で結構でございます。
  
※1 
常駐ソフトによっては「一時停止」ではなく「解除」「停止」などの類似した名称である場合がございます。
  
※2 
ネットゲーム等をご使用中の場合は、目から見えない裏の部分でウイルスソフトが動いている場合がございます。もしネットゲームをご使用中の場合は、お手数ですがインターネット接続も切った状態にして下さい。
  
※3 
設定の変更また一時停止の方法につき不明な場合は、お使いのソフトウェアのメーカーのサイト等をご確認ください。
  
※4 
設定の変更また一時停止した場合も、PCを再起動することによりウイルスソフトの設定は元に戻ります。
  
●サウンド管理ユーティリティーソフトの動作停止 
PCに搭載されているサウンド管理ユーティリティーソフトとの相性の問題で、正常に動作しない場合があります。 
この場合は、ご利用のサウンド管理ユーティリティーソフトの設定の変更・一時的な停止をお試しください。 
※設定の変更また一時停止の方法につきましては、お使いのソフトウェアのメーカーにご確認ください。
  
●各ドライバを最新版に更新する 
DirectXやグラフィックボード・サウンドカードなどのドライバを最新版に更新することにより問題が解決する場合があります。 
最新版のドライバについては、各メーカーサイトで確認し必要に応じてダウンロードしてください。
  
※ドライバのバージョンが古いとDirectXとの相性によりゲームが正常に動作しない場合がありますので、DirectXの最新版をインストールした後は各ドライバも最新版に更新してください。
  
●上記を全て確認いただいても症状が改善されない場合は、一度ゲームをアンインストール後、ゲームの再インストールをお試しください。
 
  
それでも解決しない場合は、株式会社ランバ・アミューズユーザーサポート係へお問い合わせください。
  
ユーザーサポートメールアドレス:support-info@ranba.jp
  
お問い合わせ内容とともに、お使いのPCについての詳細(下記参照)をお知らせください。
  
【お使いのマシンについての詳細】
  
・ お使いのPCのメーカー、機種、型番  
・ 追加している周辺機器の名称、メーカー、型番  
・ DirectX診断ツールで得られるマシン環境の詳細一覧 
(dxdiag.txt。詳細は後述【2】をご参照ください)  
      
  |