BlackCyc開発日記
現在はGUN-KATANA仕様となっております。

-2005年10月-
※現在コメントの書き込みはできません。


♪ 2005年10月31日(Mon)18:38  闇 / 上田メタヲ
05_1031.jpg 400×310 37K
ゴア本編と平行してぼちぼちと制作が進んでいる店頭予約特典を、ちょっとだけお見せします。
といってもタイトル画面ですが。肝心のCGはまたいずれ。

【本日の仕事中の一枚】
『Keeper Of The Seven Keys -The Legacy-』 HELLOWEEN
2枚組。Part1,2からかれこれ10年以上もたってるのに守護神伝の冠。
いい加減ケリつけたくなったのかしらん。まあ、毎回「守護神伝Part3とも言うべきアルバム云々」と評されるのが嫌になったのだろうかと推測。
初期HELLOWEENの個性のひとつと言うべき陽性なノリが減少したので、もはや守護神伝とは違う気がしないでもないが。
音の緊張感と高密度なバランス感は気持ち良い。聴こう。

今気づいたけど、ハロウィーンの日に発売だったのね。
こめんととかあれば
  • なす(2005/11/01 18:53)
    おおう!「夏の孤島の病みの声」ついにベールを脱ぎ始めましたね。この画像を見ていると始めてこの館に迷い込んだあの日のことが蘇ります。・・・あれ?ところでこっちのシナリオ・・・誰になるの?BGMもどうなるんだろ?
  • メタ(2005/11/01 22:59)
    ナイショです。でも過去作の関係者であるのは間違いないですのでご安心を。
  • アクジ(2005/11/02 14:33)
    なるほど。予約特典のことですね。どころで、特別企画には「孤島の夏の闇の声」と書いております。修正するところだと思います。(^^)ハロウィーン・・・色んなコスチュームの子供の集団がチョコレート類のあま〜〜い食べ物を要求してくるので毎年が大変です。(−−;;)
  • メタ(2005/11/02 20:57)
    夏の孤島が正解です。すみません。修整ー
♪ 2005年10月28日(Fri)19:13  おしまい / 上田メタヲ
05_1028.jpg 400×300 21K
続きです。
原画ができたら、プリントアウトして、影指定をします。
以前ここでも書きましたが、色鉛筆です。
影指定が終わったら、これを線画データの上に追加しておしまいです。

あ、まだ終わってないや。テキストでこの絵の使われるシーンの説明を書いて、一緒に彩色スタッフに渡します。
これでおしまい。

---

サイトが更新されました。
主人公とゴア、あと、初回特典について、それから、遅ればせながら壁紙を。
是非ご覧ください。
ちなみに初回特典の「Complete Sound Archives」は初回版のパッケージ同梱ですので、店頭版、通販版、どちらにもついてきます。


【本日の仕事中の一枚】
『Doomsday Machine』 ArchEnemy
なんとなく。昨日の今日なので格好良い気がしてきた。これはこれ。
インストが渋い。あと、リズム帯がとにかく格好ええ。聴こう。

♪ 2005年10月28日(Fri)00:22  また日またごした・・・ / 上田メタヲ
続きです。

ラフができたら、綺麗な線でトレスします。
僕は線がへろけるので、この工程はなかなかスリリングです。
トレスが終わったら、スキャニングして、実際に彩色してもらうデータにします。

なんだかつまらない説明になってきました。
おまけにトレスした映像を作りそこなったので画像もなし。

続く。

【本日の仕事中の一枚】
『ARCHENEMY JAPAN TOUR 2005 with TRIVIUM』
一枚、じゃないですが。
まず人が少なくてかなり驚いた。開演直前にはそこそこだったけど、それでもなあ。平日なのが問題か。
選曲は3rdが無しでちょっとへこむ。が、『DOOMSDAY MACHINE』の曲が好きになった。
TRIVIUMもよかった。楽しかったです。さて、仕事仕事。

♪ 2005年10月26日(Wed)20:07  またまた続き / 上田メタヲ
05_1026b.jpg 400×421 13K
続きです。(カレーではない)

シナリオ閣下のお許しが出ると、いよいよ実際の原画にとりかかります。
A4の紙にぐりぐりとラフを書きます。ついでに必要と思われる差分も思いつきで描いておきます。
今回は自分の企画なので結構アバウトに進めてます。普通は差分指示書とかがあるんですけどね。

アレ、なんか手が長い気がする………。

続く。


【本日の仕事中の一枚】
『Black Earth』 ArchEnemy
爆と静のコントラストが一番見事なのは、やはりこの1stかと。
音悪いけど、それもまたドスが効いている感じで良い。こないだの新譜とはもはや別バンド。どっちも好きですけどね。
明日来福。楽しみ。聴こう。
こめんととかあれば
  • 通りすがり(2005/10/26 22:13)
    マイケル・アモットはHeartworkの頃が一番好きでした(Carcassは前後期両方好きなんですけどね)。しかし絵だけ見てても新作がどういうお話になるのかちっとも読めないのが素晴らしいですね。体験版気長に待たせて頂きます。
  • メタ(2005/10/28 00:33)
    Heartworkはリアルタイムに聴いてたらかなり衝撃だったんでしょうけど、僕はかなり遅かったので…SWANSONGの方が印象強かったり。マイケルいませんけど。/ はい。つかみどころのないものを目指しています。というと語弊がありますが、一応エンターテイメントです。もうしばらくお待ち下さいませ。
♪ 2005年10月26日(Wed)18:57  かいはつにっきごうがい / メタ
ぷろぐらまーのNaynit Kcalbさんがかれーをつくってくれました。
『ごあかれー』です。
したがしょうこしゃしんです。からかった。
05_1026a.jpg 358×176 12K
こめんととかあれば
  • karashi(2005/10/26 19:46)
    !!!っゴアってスパイスやったのか… さぞかしエキセントリックな味(笑)に違いない!で、どうでした?やはり頭に電撃は走りましたか?
  • メタ(2005/10/26 20:17)
    辛い(痛い)けどうまかったです。意外とあとを引かないさっぱりとした辛さで。
  • karashi(2005/10/28 18:13)
    うまいのならばなによりですね〜。ふむ、一度探し出して喰ってみるか…
♪ 2005年10月24日(Mon)17:53  更新 / 上田メタヲ
05_1024.jpg 439×310 15K
先週ついに一日休んでしまいました。すみません。

システムとストーリーが更新されました。よろしければごらんになってください。
次は主題歌と体験版でしょうか。こちらもお待ちください。

--
たまには開発日記らしく、私がどうやってイベント絵とか描いてるかをお見せしたいと思います。まー、そんなに面白いもんでもありませんが、ぼちぼちネタないんで。

とりあえず、まずはシナリオと照らし合わせながら、落描きみたいなものを脊髄反射的につらつらと描き殴ります。(上の奴)
こういう意味不明のものが、私の周囲にたくさん転がってます。しかもよく見たら裏紙ですね。まあ、こんなのに綺麗な紙使っても仕方ないんで…

というわけで、明日に続く。

----
【本日の仕事中の一枚】
『腐乱屍臭(REEK OF PUTREFACTION)』 Carcass
邦題の訳がすばらしいので、タイトルもそっちで。
『悪性の下痢』『硫酸ドロドロなんでも溶かす』 何でこんな曲名……。
全編ゲトゲトグベグベボチョボチョ。なんというか、内臓の感触と臭気を音で表現した一品。
時々聴きたくなる。轟音で。困ったものです。
なわけで、決して仕事中にはオススメしませんが……ジャケもアレもんですし。
こめんととかあれば
  • karashi(2005/10/24 18:40)
    体験版出たらDLしてすぐ遊びます。 しかし…とんでもない作品があるものなのですね。 タイトルだけでも、うえっって感じです。
  • goth(2005/10/25 01:39)
    MinDeaDの東さんのアレはここから来てたんですか!?
  • ななしっこ十六茶(2005/10/25 12:51)
    驚きのあまりアゴが外れた。 いろんな音楽があるんですねー…
  • メタ(2005/10/25 19:34)
    体験版はもうちっとお待ちください(実は…モニョモニョ) / 東先生のアレはちゃいます。僕の頭の中からでてきました。確か。/これは音楽というより、音ですね。なにか沸々としたものがこめられた音です。
♪ 2005年10月20日(Thu)18:42  これはれんあいげーむです / 上田メタヲ
残りのイベント絵リストを見て考える。
んー、ほのぼの系はもうちょっとシナリオあがってこないと描けんのう。
ということで、ある程度好き勝手やれるアダルトな方を先にやってるわけですが………。

心が荒みますね。ヒヒ。


【本日の仕事中の一枚】
『In The Sign Of The Ravens』 Mithotyn
ウォーオーウォーオー。バイキングメタル万歳。限定500枚万歳。
波に打たれ、嵐に打たれ、それでも立ち上がる北欧の漢な気分が体感できる一枚。
パイレーツオブカリビアンが好きなあなたも是非!(ウソ)
こめんととかあれば
  • なす(2005/10/21 23:59)
    今・・・システム見てたんすけど・・・あう・・・すごい!デンカレ曲、カラオケ入ってる!ってか、カラオケ機能搭載?うそ?
  • クロネコ(2005/10/22 02:19)
    ユカとゴアのシステム紹介の適当っぷりに胸キュン!(笑)
  • アクジ(2005/10/22 11:20)
    なすさん>>一度聴いた曲を聴けるようなのでエンディングボーカルは(たぶんありますよね。^^)最後に聴くことになってしまいますね。(;;)
  • なす(2005/10/22 11:48)
    アクジさん、概要に主題歌二曲ってありますから、きっとエンディングもありますよ。・・・でも、エンディングボーカルはゲームが終わってからしかカラオケできないなんて・・・せっかく歌詞表示までしてくれる優れものっぽいのに・・・。
  • メタ(2005/10/24 18:14)
    カラオケは実験的に搭載してみました。限りなくネタな機能ですが / ユカとゴアは、自分が面白ければどうでもいいらしいです。真面目に紹介する気なさそう / デンカレさんの主題歌は2曲です。使いどころはまだ内緒ということで。
♪ 2005年10月20日(Thu)01:00  またも過ぎてた / 上田メタヲ
なんだかいろいろ資料整理をしていると、一日が終わります。
今日は、ムービーと音声に関するあれやこれや。

あと壁紙。来週にはなんとか公開できるでしょう。今月もギリギリ……

【本日の仕事中の一枚】
『On Fire』 Widow
ジャケ買い。なんでこんなジャケット……思わず買ってしまったではありませんが。
中身は正統派。好み。ラッキー。最近男女のダブルヴォーカルって流行? 聴こう。
こめんととかあれば
  • アクジ(2005/10/20 12:37)
    へえ・・いろいろ大変ですね。(;;)発売まで時間はあるほうに見えるのでごゆっくり作ってください。
  • なす(始まりは闇の声)(2005/10/20 18:20)
    は……はいです。たろは犬でございます。猫ならやはり亜梨栖・・・亜沙子や真澄でもよろしいでしょうか……。今、気づいたんですが、予約特典のことも考えると・・・気温以上に寒いものを感じてしまう気が……お体を壊さぬようお気をつけください。
  • メタ(2005/10/20 18:42)
    ありがとうございます。意外と頑丈なので大丈夫です。モットーはのほほん。予約特典もぼちぼちです。ぼちぼちって便利な言葉ですね。ハハハ
♪ 2005年10月18日(Tue)23:39  また過ぎた / 上田メタヲ
今日はサイト用の資料とか、音声収録用の資料とかをぼちぼちまとめつつ、原画もぼちぼち。。。
いろいろぼちぼち、ってのは、結局ちゃんと進んでねえ、ってことじゃないかい?
――いやいや、んなこたぁない。多分。

そうこうしているうちに、壁紙のリミットも迫ってまいりました。ヤバイ。

【本日の仕事中の一枚】
『The Power Cosmic』 Bal-Sagoth
ウォーメタル。大仰デス。クトゥルーメタル。ドラ○エメタル。etc.etc...
馬鹿馬鹿しいほどに良い。ちと購入が困難なのが困ったところ。
そろそろ新譜もでますが、ドラマーは見つかったのでしょうか。聴こう。
こめんととかあれば
  • なす(2005/10/19 19:20)
    もうそんな時期だったんですね。早いな・・・いい加減覚悟を決めて予約するかしないか、応援するかしないか、買うか買わないか決断しないと・・・最後のはほぼ決まっているんですけどね。・・・家に居着いてしまった猫たちに家族がいつの間にか名前をつけていた・・・その名の一つが・・・たろ・・・ぐ、偶然って・・・。
  • メタ(2005/10/20 01:08)
    ”たろ”は犬ですよ!! ネコなら…えーと、亜梨栖とか…;; 昨日今日でいきなり寒くなりました。ホント時間がたつのは早いです。
♪ 2005年10月17日(Mon)21:02  原画 / 上田メタヲ
05_1017.jpg 400×189 9K
今日は、あかねの原画ばかり描いていました。
彼女はもうそろそろ終了ー。

逆にあまり進んでいないのがユカと希衣佳。なぜならシナリ(略


【本日の仕事中の一枚】
『Alice In Hell』 ANNIHILATOR

なぜか知名度が低いですが大好きです。とりあえず1st。
変態リフがザクザク切込みエアポケットに落とすような空白でポカーン。
オススメ。ジャケットも素敵。聴こう。
こめんととかあれば
  • メタ(2005/10/18 02:25)
    うお、今見ると右手がおかしい、というわけで修正してトレス。製品版では修正されてマス。
♪ 2005年10月14日(Fri)19:10  暑かった / 上田メタヲ
05_1014.jpg 400×126 12K
一応内緒のブツ↑

本日も滞りなくお仕事。
それはそれで、なんだかつまらなくなってきた。

サイトが更新されました。メニューフルオープン、および、ゴアの記事を掲載してくださっているありがたい雑誌様の紹介と、主題歌を2曲も作っていただきましたデンカレ様へのリンクを設置しております。
ストーリーとシステムとキャラの残りは、まあぼちぼちということで。

【本日の仕事中の一枚】
『Stained』 Imperanon
キラキラ。デスデス。メロメロ。少し前のChildrenOfBodom。
気持ちよく駆け抜ける感覚。意外とどころかなかなかいけます。聴こう。

♪ 2005年10月13日(Thu)21:48  めずらしく / 上田メタヲ
今日は打ち合わせが一件あった以外は平穏な一日でした。
原画の遅れがちょっとだけ取り戻せました。

あとは収録の予定立てとか、他プロジェクトにちょっかいとか。


【本日の仕事中の一枚】
『20th ANNIVERSARY THE BEST』 SHOW-YA
再結成らしいですね。思い返せば10年以上も前かー。
ギャルバン(死語)といえば、プリプリかSHOW-YAか、って感じだったなあ。
そういえばピンクサファイヤというのもいたなあ。ツーバスセットが流行の時代だったなあ。
古いけど名曲は名曲。むしろシンプルイズベスト。過去のPVはバブル全盛でちょっと泣ける。聴こう。

♪ 2005年10月12日(Wed)19:21  今日の仕事 / 上田メタヲ
05_1012.jpg 400×165 13K
今日かいた絵コンテ↑

---
書き忘れですが、ようやくユカと闇子のキャラ紹介を更新できました。
メイン3人のCGもアップされています。
正式にサイト作業を引き継いでもらったので、これからバンバン更新してもらえることでしょう。お楽しみいただければ幸いです。

【本日の仕事中の一枚】
『Rockshocks』LOUDNESS
個人的に、想い出の楽曲がそろっているリレコーディングベスト。
SDIが入っていれば完璧だったのですが、選別外アルバムなのでそれは仕方なし。
聴こう。
こめんととかあれば
  • kagami(2005/10/13 06:52)
    ユカがとてつもなく好みな感じで素敵です…。男性をバシバシ責めてくれることを期待します…。
  • 朋(2005/10/13 19:23)
    CGを見ると闇子さん関連はふんわかしてますね。着ている猫さんシャツグッズをぜひ〜。
  • メタ(2005/10/13 21:48)
    ありがとうございます。ユカは男も女も関係なく恐怖のどん底に突き落とす……かも。 / ネコメタル。NWOBHMのパクリですが(笑) 新たなムーブメントを!!
♪ 2005年10月11日(Tue)19:31  ひと段落 / 上田メタヲ
05_1011.jpg 400×210 15K
今日、とある作業が一段落したので、ちょっとぼんやり。
ぼんやりしながら原画作業に戻る。
上は髪茶色だけど希衣佳。影指定が黄色だと見にくいので。

○日遅れ。フヘヘ。

----
ご要望がありましたので、応援バナーのリンク先にゴア製品ページのトップ直リンを追加しました。
直接こちらに飛ばしたい方は、リンクの変更よろしくお願いいたします。

【本日の仕事中の一枚】
『Valley of the Damned』 Dragonforce
速い。キャッチー。なんとなく作業の手の動きも速まるので重宝。
仕事中オススメ。聴こう。
こめんととかあれば
  • goth(2005/10/11 21:32)
    葵のためにゴシックメタルをもっと聴いた方が良いはず…なんちゃって
  • なす(2005/10/11 21:47)
    そうですな、予習として聴いておいたほうがいいのかも・・・。希衣佳の誕生日ってマイブラの仁美と一日違いだったんですね・・・声も同じ人だし、これは偶然?・・・ところで色といえばユカちゃんの瞳の色って・・・薫子しゃまみたく変わるのかな?バナーと・・・
  • メタ(2005/10/12 19:42)
    私の場合、ゴシックメタルは良い感じで眠くなってくるので危険なのです。MyDyingBrideとか・・・/ユカの目・・・ハハハ。すみませんごめんなさい間違いです。
♪ 2005年10月08日(Sat)00:37  気がついたら過ぎていた / 上田メタヲ
しまった。すみません。日が変わってしまいました。

今日はグラフィックの仕上げとかスクリプトとか。
気がつくと、部屋のほとんどのスタッフが■■■■■の打ち合わせでいなくなっていました。ちょっとだけ疎外感。


【本日の仕事中の一枚】
『Redemption Process』Anorexia Nervosa
えー、最初読めませんでした。シンフォニックかつ邪悪。
ありがちといえばありがちですが。イイです。Xのカバーもこっちの方が禍々しくて好き。
仕事中に聴くと眠くなります。安眠のためにもお勧め。聴こう。
こめんととかあれば
  • 通りすがり(2005/10/08 03:02)
    お疲れ様です。開発は順調なのでしょうか。ところで私はその前のアルバムの「蕎〜麦〜屋〜」と空耳的に叫んでる曲が好みです。The Drudenhaus Anthemを聴いたときも思いましたが、このバンドは後半ダレる曲が多いのが難点かもしれません。疾走感はブラック随一ですね。
  • メタ(2005/10/08 11:34)
    蕎麦屋(笑) これより前のアルバムの方が評価高いみたいなのですが、なかなか入手できずまだこれ一枚しか聞いたことないんです。探さないと。後半ダレるは非常に同意です。私の場合、聴いてる方も段々散漫になってくるのですが;;
  • アクジ(2005/10/08 16:33)
    日記とは直接関係はないんですけど、エラーを発見したのでお知らせ致します。さいたまのプロフィールで登場する団体名が一致しません。(;;)‘ABRAZE’と‘ABLAZE’のうち、どっちが正しいんですか。
  • 通りすがり(2005/10/08 19:42)
    Amazonで検索してみましたけど売り切れてますねー。あの輸入版が異様に安く買えるCaimanですらあのお値段ですかTT 邦版がないですからマイナーな輸入盤を扱っているお店か中古屋以外では手に入りませんし……後はオークションくらいですよねぇ。ちなみにご存知かもしれませんが、公式で例の蕎麦屋ソングはフル版が落とせますよ。
  • メタ(2005/10/11 19:31)
    雑誌名は”R”が正しいです。修整しました。すみませんでした。
♪ 2005年10月06日(Thu)21:17  わすれてた / 上田メタヲ
05_1006.jpg 370×144 12K
昨日は深園希衣佳(カレー好きな黄色。ウソ)の誕生日でありました。
自分で決めておいて忘れるとは、なんとも薄情なデザイナーであります。

発売前ですがおめでとう。パチパチ。

でも、絵はユカだったりする。やはり薄情。

【本日の仕事中の一枚】
『Thousands Of Winters Of Flames』 Balflare
闇の声異聞録の音声収録の時にDISKUNIONさんに行って買ってきた。
『HIDDEN MANIAC』の『邦楽シリーズ』という二重の壁が立ちふさがり、ついに福岡では購入できなかった。聴こう。

♪ 2005年10月05日(Wed)21:59  もっとバタバタしてた / 上田メタヲ
今日はスクリプト作ってました。



…………アレレ?


【本日の仕事中の一枚】
『Symphony Of The Night』 Nightscape
まったりとメロディアス。時々鋭く切り込んでくる好みの旋律。
買った時はほとんど聴かなかったのに、随分たってから聴いたとき「なぜこれを放置してたんだろう?」と思うことが多々ある。そんな一枚。聴こう。

♪ 2005年10月04日(Tue)19:43  ばたばたしてた / 上田メタヲ
今日は効果音を作ってました。



…………あれ?

----
【本日の仕事中の一枚】
『Ghost Reveries』 Opeth
CDをトレイに入れたはいいが、音作り作業だったので未だ未聴。残念。
こめんととかあれば
  • アクジ(2005/10/05 11:37)
    効果音は画像と違って、表現できないんですよね。w
  • 通りすがり(2005/10/05 19:18)
    私もOpethの新作買いましたよ(同じく未聴ですが)。これから聴いてみます。OpethのミカエルとCarcassのビルとジェフの声はデス声の理想態だと思っています。
  • メタ(2005/10/05 22:07)
    ドガ、とかズギャとか、そんな感じでしかお伝えできませんね(笑)/ようやく聴きました。ペルセフォネ系かと思ってましたがより過激な世界でしたね。好きです。デス声では(非常にベタですが)ダートラのミカエルが好みです。あの暗黒ダンスもひとつの個性で(以下略)
♪ 2005年10月03日(Mon)18:55  抽選結果 / 上田メタヲ
本日、応援バナー登録プレゼントの抽選会を行いました。
栄えある第一回当選者の方は、サイト『あとこん』の、氷河 暁 様に決定いたしました。おめでとうございます!パチパチ〜

今回は『和泉万夜による厳選なるサイコロ+アミダ抽選』で決定されたわけですが、はからずしも9月の応募総数47件中47番目の方となってしまいました。
ウソみたいですが本当です。こういうこともあるんですね。。。

そんなわけで、又来月までご応募お待ちしております。
尚、今回残念ながら外れてしまった方も、来月の抽選対象となります。念のため。
(ですので、月が進むに従って確率が落ちていくことになります)


【本日の仕事中の一枚】
『Divine』 Blinded Colony
インフレのフォロワー?というのは横に置くとして。ツインギター主体メロデス。時々はこういうのも。
インフレの2nd聴いとけ、ってのも横に置くとして。ツインギター主体メロデス。仕事快適。聴こう。
こめんととかあれば
  • 朋(2005/10/04 16:52)
    気になったのですが、男性キャラって声はあるんでしょうか?と言うか、ゴアの声がどうなるのか気になります。喋るのなら、声優さんが大変そう(笑)。
  • なす(2005/10/04 18:58)
    ですよね。気になりますよね。なんかプロモではゴア君、しゃべってましたし。前に日記で男女両方の声がないと不公平だから鋭意努力中とおっしゃってましたが、その後、どうです?
  • メタ(2005/10/04 19:43)
    鋭意努力中です。決まり次第近公開しますー。ていうか、つける方向で押してます(言っちゃった・・・)
  • 氷河 暁(DAWN)(2005/10/05 01:03)
    ありがとうございます!滑り込み当選だったんですね…っていうか、気づいたの今日でした(笑)さておき、男性ボイスもアリなんですね?そっちもやった〜♪
  • メタ(2005/10/05 21:59)
    おめでとうございます! 完成までしばらくありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
過去ログ 2005年 09月 10月 11月 12月
2006年 01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月