BlackCyc開発日記
現在はGUN-KATANA仕様となっております。
-2006年06月-
※現在コメントの書き込みはできません。
♪ 2006年06月30日(Fri)19:00
CGを更新しました。/和泉万夜
今日書いたシーンは脇のルートの一本なのですが実はこのルートが一番好きな物語かもしれない和泉万夜です。
まあ、よくある事よくある事……。
本日は「ギャラリー」が更新されており、ユーリアと西先生……もとい、サユリのシーンを公開です。
個人的にはイベント絵の中に西先生がいるだけで満足満足。
女の子など飾りなのです、偉い人にはそれが分から(ターン★ ...●■〓
今日はあんまりシナリオ進んでないんで仕事に戻ります。げふげふ。
こめんととかあれば
zoozoosea(2006/06/30 21:47)
もう西先生ってば、なんて素敵な人なの! ときめきました!
なす(2006/06/30 22:44)
さぁすが、蟲先生・・・じゃなかった西先生。期待以上の男ぶりです。
レンジ(2006/07/01 23:18)
マジで西先生が怖いんですが。コレは東を超えたかな
るー(2006/07/02 19:18)
どうせなら妥協しないで欲しいです・・・
和泉万夜(2006/07/04 18:45)
西先生に清き一票をありがとうございます(違。 もちろん、妥協せずやっていこうと思いますので、今後の西先生の活躍にご期待下さい(笑)。
♪ 2006年06月29日(Thu)18:36
櫻舞う/上田メタヲ
昨日ですが、MinDeaDBlooD DVDのオフィシャル通販特典CDの詳細が公開されていました。
今回のために、新たに書き下ろしていただいた新曲『櫻舞う』はじめ、わざわざ新録していただいた「生演奏(!)」による前作の主題歌2曲であります。
さて、新曲に関しては、タイトルから内容に関していろいろ想像が膨らみますね。
以下から選びなさい。
1)イベントが発生しないまま桜木公園で待ちぼうける七瀬しずるのロンリーハートを切々と歌ったバラード。
2)毎日思わせぶりに櫻の木の下でパンツ見せてる若き吸血鬼ハンター榊悠香の暴発性を軽快に歌ったギャルバン風ポップス。
3)何度も桜の根エンドに行き着き涙を呑んだ皆様の恨みがこめられた念仏系ドゥームメタル。
4)全然ちゃうよ。
答えあわせは
こちら
で是非。
ちなみに今日の絵は、本文とちっとも関係のない西先生の肖像でした。
こめんととかあれば
ぽんた(2006/06/30 00:30)
新曲、楽しみです
メタ(2006/07/01 01:21)
ぽんた様>今回の曲はVampireともDistortedPainともちょっと違った感じですが、デンカレ節が炸裂してます。いい曲です。
♪ 2006年06月28日(Wed)18:43
ネタネタネタネタネタ寝た(ぉ/和泉万夜
1シーンでもアダルトシーンを多く入れようと画策しているけれどもそれ以前に過去製品で使ったネタがどうしても被ってしまう状況に陥っている和泉万夜です。
いや、あえて昔のネタを使って違った見せ方してるシーンもあるのですが……。
ちなみに今日、上田から届いた絵コンテには「わくわく西先生」というタイトルが付けられていました。
楽しげなタイトルの割りに、西先生が本領発揮しているシーンです。
さて、昨日は『ゴア・スクリーミング・ショウ』の葵ちゃんの誕生日とのことで、何かしようと思っていたのですが何もできませんでした。
こういうとき、余裕がないのは辛いトコロですが、せめて「おめでとう」の言葉だけでも送ります。
ちなみに『EXTRAVAGANZA』で一番誕生日が近いのは7月31日のアゲハみたいですね。
とりあえず忘れないでおこ……ってこの時期ものすごく修羅場ってるはずじゃんっ!
上田がきっと何かしてくれる。
うん、そうに違いない……と、今からプレッシャーかけておく事にします。
むーん、そろそろ六月も終わり。
なかなか順調とはいきませんが、ともかく残り時間をフルに使って書く事にしよう。
それでは、今回はこのへんで。(´ー`)ノシ
♪ 2006年06月27日(Tue)22:35
お誕生日/上田メタヲ
本日は、
スプラッタ青春グロ恋愛AVG
『ゴア・スクリーミング・ショウ』
に出演中の
ヘヴィメタ青信号こと
双木葵ちゃん
のお誕生日でした!
おめでとう。パチパチ。
あかねの時はあぶなく忘れそうになっていたので、今回はディスプレイに付箋紙を張ってちゃんと覚えておりましたよ。折角誕生日があるのだから忘れないようにしないと……まあ、恭司は完全にスルーしてたみたいですが。
そんなわけで、彼女の好きそうなものをいろいろ入手してみました!
【本日の仕事中のプレゼント】
『DEATHMOSPHERE』 UNDERTHREAT
『REVENGE』 IRON FIRE
『DIARIST』 DARK LUNACY
『BEYOND THE SHADOWS』 DARK ILLUSION
『RACING』 LOUDNESS
『DEAD FANTASIA』 FOLLOW BANE
どれも良い!
………。
こめんととかあれば
るー(2006/06/28 01:08)
個人的には葵が一番HITだったり・・・誕生日オメデトウb
朋(2006/06/28 02:48)
一日違いです(笑)。おめでとうございます。
舞方雅人(2006/06/28 10:44)
ゴアはつい先日やったばかり。葵ちゃん良かったですねー
クリス(2006/06/28 23:23)
ギリギリ(汗) 葵おめでとー♪
メタヲ(2006/07/01 01:19)
遅ればせながら、皆様お祝いメッセージありがとうございました! 一緒に過ごすなら葵が一番だと思います。あ、でもメタル嫌いだときついかもですが。
KEIS(2006/07/05 16:42)
ぇ・・・葵ちゃんの誕生日って自分の誕生日とおんなじなんだー^^; おめでとうございます!そして自分にもおめでとう(ぁ
♪ 2006年06月26日(Mon)18:33
最終目標/和泉万夜
『EXTRAVAGANZA』の発売後はオフィシャルサイトで人気投票をしてもらって夢美よりもアゲハよりも西先生(何でここで名前が出る)よりも蟲くんが一番人気になることを企てている和泉万夜です。
本当にそんな結果になったら、根本的にこの企画は何かが間違っていた気がします。
さてさて、先週末にオフィシャルサイトのほうは、登場人物とギャラリーが更新されました。
『蟲使い』からは、あのユーリアが登場です。
アダルトシーンにおいて、思いっきり●●●●にされたあのユーリアです。
戦闘服のデザインが某仮面のヒーローに似ていた(上田は知らなかったのでただの偶然)あのユーリアです。
レーザーよりもバルカンのほうが威力があったあのユーリアです。
今回は、バルカンとか付けてないよ?
(つーかどこに仕込んでたんだろう;;)
夢美もようやく成蟲の章の姿をお披露目することが出来て、何となくゲームの雰囲気が伝わってきた頃でしょうか。
CGのほうは、今週末にも更新される予定ですので、興味のある方はどうぞお楽しみに。
ちなみに、
一枚目のCGは画像をクリックすると差分が表示される
ので、気付いてなかったという人は急いでチェックしてみて下さいね。
……いっぱい産まれてます;;;
それでは、今回はこのへんで。(´ー`)ノシ
こめんととかあれば
朋(2006/06/27 01:33)
クリックすると差分と読んで、猫さんをクリックしてみました(笑)。
なす(2006/06/27 19:28)
クリックで思い出してしまった・・・南君だけ立ち絵が一種類っていうことから嫌なことばかり考えてしまいます・・・アゲハさんだけでなく、南君にも幸あれ。/・・・葵ー誕生日おめでとー。
和泉万夜(2006/06/28 19:09)
朋様>残念、そこは差分ではありません(笑)。
和泉万夜(2006/06/28 19:10)
なす様>南君にも、たぶん、いつか、きっと、もしかしたら…………。
ななし(2006/06/29 09:04)
私もネコちゃんをクリックしてしまいました(笑)
和泉万夜(2006/06/30 19:03)
ななし様>紛らわしくてスイマセン(笑)。本日更新されたCGも差分がありますので、どうぞお見逃しなく。
♪ 2006年06月23日(Fri)22:10
サイトこうしんしてます/ウエダメタヲ
キャラとCGふえました。
見てね。
CGは社内的にいろいろ物議をかもし出した末、今の状態を公開。
他の差分はプレイ時のお楽しみだよ。
蟲使い見なおしてて、ゆーりあのメイドCGがあったので、こちらでも導入してみました。
でも、なんでメイドだったのか覚えてません。
主題歌のフルバージョンが来ました!
以下から選びなさい。
1)北欧の影響を仄かに受けたモダンなアメリカンハードコア(+プリティボイス)
2)ネオクラ系バロック速弾きをフューチャーしたスピードチューン(+プリティボイス)
3)ブラスト&デスヴォイス全開且つゴシック&ドゥーミーメタル(+プリティボイス)
4)こないだと全然ちゃうやん。バカァ。
ちなみにボクはウソつきです。
こめんととかあれば
るー(2006/06/23 23:37)
ギャラリー見ました。良作の予感…!?
T(2006/06/24 03:18)
前作のキャラはまだ何人か出てくるのかなぁ。シルエット的に成蟲に綾菜、蛹蟲にレンとセットということで紫愛が出そうな予感。
E05(2006/06/24 13:32)
異形責め(?)好きな自分としてはとても楽しみなわけですが、それも含めて今後の動向に目が離せません。離しませんw主題歌届いたんですね。そうだなぁ…やっぱり3番でww最近どうにもあちこちで感化されたらしくメタル系の音楽を買い漁ってたりもしてるんで…ww
CGスキスキ(2006/06/25 03:12)
でも売れるのかとちょい心配、どうせエログロあつかうなら中途半端にせずに伝説級のもの作ってくらはいな。
メタ(2006/07/01 01:28)
るー様>今回はいろんな意味で強烈な絵が多い気がします。お楽しみに Tさま>前作キャラは全員ではないですがまだ出ます。内緒です。 E05さま>異形責めは和泉君にご期待下さい(笑) 3番ですか・・・ブラストいいですね。ブラスト CGスキスキ様>売れるように祈っててください(泣
♪ 2006年06月22日(Thu)21:01
ようやく梅雨っぽく……/和泉万夜
最近は自宅にこもってシナリオ作業にあたっているのですが今日は打ち合わせのため約一週間ぶりに出社しようとしたところ物凄い大雨に見舞われた和泉万夜です。
電車降りたら、大して降ってなかったというのがまた何とも……。
今日は別プロジェクトの打ち合わせがメインだったため、今からちょいとシナリオを取り戻しに掛かります。
予定では今週のうちにアゲハの幸せ(?)な未来を書く予定。
でも、最近イベント絵にできるシーンが無くなってきたようなので、先にそっちを書かないといけないかも……。
さて、明日はサイト更新。
ギャラリーの更新もあるはずなので、興味のある方は楽しみにしていて下さいませ。
それでは、今回はこのへんで。(´ー`)ノシ
こめんととかあれば
舞方雅人(2006/06/23 01:29)
サイト更新期待しておりまーす
♪ 2006年06月21日(Wed)18:53
炎の少女チャ(略
現在私の隣では背景が作成されているのですが、ふと見るとこんな画面が表示されていました。
……これ、どこ?
多分蟲愛に使われる背景なのだと思います。楽しみです。
【本日の仕事中の一枚】
『EDEN FIRE』SONIC SYNDICATE
どこに行っても売ってないので(発売元も完売;)いつしか入手することが目的になっていたメロデスを、ようやく発見! ビバ通販!
……よく見たら洋盤でした。む。まあいいや。
シンセの使い方が格好良いです。オススメ。
こめんととかあれば
舞方雅人(2006/06/22 17:29)
AnzUの制服が何となくボンデージを思わせてすごく好きです。
なす(2006/06/22 18:45)
おお、燃える展開?!アゲハさんの幸せも私は希ってますよ。・・・修行というのはMDBの東の人研究として再チャレンジのことです、和泉先生。
めた(2006/06/24 11:31)
>舞方雅人さま・・あの制服はHMカフェ仕様ですから(笑) >なす様・・燃える展開…なのかなあ。ちなみにあの夢美はサイズ確認用においてあっただけだと思うので、実際このシーンがあるわけじゃないと思います。色味変更とかなんにもしてないので妙な合成状態ですし。
♪ 2006年06月20日(Tue)18:09
金曜日に更新予定のようです/和泉万夜
まず間違いなく夢美のボイスだけが他キャラの数倍の量になってしまう事が最近分かってきたようで最初から分かっていた事でもあった和泉万夜です。
昨夜は蚊に悩まされ、満足に眠ることができませんでした。orz ドコカラハイッテクルンダ
さて、気付けば六月も後半に入り、それなりにプレッシャーの掛かる時期に差し掛かってきました。
うーんうーん、実際に書けるのはあと一ヶ月ちょいといったところでしょうか。
完成率は五割を超えた感触なので、このままのペースで突っ走ればギリギリといったところです。
早く『成蟲の章』までたどり着きたいな〜。
次のサイト更新は、23日(金)が予定されているようです。
おそらく、『成蟲の章』の夢美も公開されるのではないかと思いますので、どうぞ楽しみに待っていて下さいませ。
ちなみに私は、『成蟲の章』の夢美が一番好きだったりします。
全然関係ないですが、上田が昨日の日記でアゲハに幸せはムリとか言ってますが、そんなことないですよ?
たぶん、きっと、彼女が幸せになるルートもありますよ。
……ごく一般的な幸せかどうかは別として。
それでは、今回はこのへんで。(´ー`)ノシ
こめんととかあれば
ななし(2006/06/21 10:12)
今回はネコちゃんの写真は無しですか? 楽しみにしていますのでまた見せてください。
PM(2006/06/22 07:06)
ライターさんが違うので関係はないんでしょうけど、アゲハさんの苗字がどこかのお屋敷の方々と一緒ですね・~ヾ(゚ー^*)
和泉万夜(2006/06/22 21:44)
ななし様>時間がない時は写真無しになりそうです;; できるだけ何か載せようとは思いますので、どうぞお楽しみに^^
和泉万夜(2006/06/22 21:45)
PM様>名前は響きで決めたりするのですが、某屋敷の人達と同じになってる事は、暫く気付きませんでした;;
♪ 2006年06月19日(Mon)22:27
今日も暑い日/上田メタヲ
なんだか全然梅雨らしくないのですが。
本日はあんな立ち絵やこんな立ち絵を描いていました。
今回の主人公兼ヒロインである夢美ですが、なかなかにとんでもない立ち絵があります。「●を○○しているヒロイン」なんて立ち絵は、まず他にないのでは。
私はいつも「この製品にしかない(であろう)ものを必ず入れる」というのをモットーに製作するようにしているのですが、早くもクリアしてしまった気がします。
ご期待ください(ホントか?)
-----
MinDeaD BlooD DVDの特典CDに収録されるデンカレ様のアレンジ曲が届きました。
Vampireの新録○○○Version!……迫力! どうぞお楽しみに♪
>甍 碧水さま
グラフィックのスタッフと「あれは忍者とゆーより芸者では?」という話になりました(笑 でもああいうパワフルな速弾きスタイルは最近少ない気がしていたので久しぶりに聴くと新鮮です。
>馬岱の午後さま
NINJA MAGICって、雪国に黒装束でヌンチャク振りながら疾走する人たちですね。それって忍者なんかい、というツッコミはさておき……まー、素手で首切っちゃったりとか、あちらの忍者解釈は、そのずれかたが面白いのですけれど。
-----
【本日の仕事中の一枚】
『Born 4』 Jakalope
1stに続き、ジャケットがとても可愛いです。すごく可愛い。本当に可愛い。
メタルじゃないですが、こういうアンニュイキュートなのも良いです。
♪ 2006年06月16日(Fri)20:37
打ち合わせという名の雑談/和泉万夜
打ち合わせに要した時間の60%くらいは雑談になってしまう傾向が強いと分かっていながら今日も同じ結果になった和泉万夜です。
上田と次に描く原画の話だけで終わるつもりだったのですが、世の中なかなか上手くいかないものです。
さてさて、本日は『EXTRAVAGANZA』のページが更新されました。
登場キャラクターが三人公開ですが、その中の一人は『蟲使い』の主人公君です。
今回は、新訳版ということもあり、元々上田の中にあったイメージで登場させてみることにしました。
ですので、『蟲使い』から何年後の物語とかそういうわけではないので、ご注意下さいませ。
また、新キャラクターとして西先生が登場です。
紹介文からも窺えるように色々とナニナニする人ですが、某東の人(某の意味無し)とは別の描き方ができればと考え、西という名前になりました。
……全然理由にならないな、これ。
それでは、今回はこのへんで。(´ー`)ノシ
こめんととかあれば
なす(2006/06/16 23:16)
南のほかに西が隠れていたとは・・・修行が足りてませんでした・・・。
るー(2006/06/18 13:12)
打ち合わせが雑談タイムになってしまうのはよくわかりますwしかも、関係ない話で盛り上がると中々話が進まない OTZ
和泉万夜(2006/06/20 18:15)
なす様>どんな修行ですか、それは(笑)。
和泉万夜(2006/06/20 18:16)
るー様>一応、話さないといけない事は先に終わらせているはずなのですが……何故だかそこで話が切れないのです;;
♪ 2006年06月15日(Thu)22:13
薔薇の木に・・・/上田メタヲ
ここで書いていいのか悪いのか分かりませんが、本日はPlayStation2版
『薔薇ノ木ニ薔薇の花咲ク -Das Versprechen-』
の発売日です!
ちなみに私もレイアウトとかアニメーションとかその他雑用でお手伝いしました。
PC版をやってたつながりで、和泉もスクリプトでひーひー言ってたみたいです。
女性向け製品ですので、BLを好まれる女性の方は是非ともどーぞ。
-----
本日は特典とかテレカのラフをつらつらと考えておりました。
今回のテレカのテーマはずばり、エロです!
いや、まあ18禁ソフトのテレカなので、そんな力説することでもないのですが……手元に置いときたいエロテレカってどんなんだろーなあ等と考えておりました。
あと、主題歌完成! 最後の我侭も聞いて頂けて大満足であります。キラキラ♪
【本日の仕事中の一枚】
『SPEED METAL SYMPHONY』CACOPHONY
おお! これは廃盤になってたはずでは! ということで思わぬ掘り出し物……と思ったら洋盤でした。
でもOK。『GO OFF!』しか持ってなかったし。
とりあえず、名曲(迷曲?)『THE NINJA』の為に買いました。最高。
こめんととかあれば
甍 碧水(2006/06/16 00:08)
ジェイソンのイントロだけ聴くと、とても忍者のイメージに行き着かないんですよね・・・。 昔Nap.で聴いたうろ覚えですけれど。
馬岱の午後(2006/06/18 08:49)
今更ながらですがサイトオープンおめでとうございます。 忍者といえばNINJA MAGICが思いつく自分は末期だと思いました。
♪ 2006年06月14日(Wed)18:15
今日は絶望してました/和泉万夜
絶望といっても本当に絶望してたわけではなく
絶望編
と現在便宜上読んでいるだけのルートをちまちまと書いていた和泉万夜です。
スケジュールを逆算すると本当に絶ぼ(ry
いや、本当にシナリオのパート管理をする時に分かりやすいので、適当に名付けているだけです。
実際にはシステムに一番合う形にシナリオをバラしていく事が多いので、書いている間は幻の●●編、●●ルート、のようなものもいっぱい出ます。
……で、まあ、その絶望編を書いていたわけですが、今のところ別に絶望するような話になってないっていうか、むしろ他のルートよりも夢美が強気な娘になってきたというか。
もちろん、これはこれでアリなのですが、むしろ作業の進み具合に私のほうが絶ぼ(ry
いや、ちゃんと間に合うように調整します。大丈夫です。大丈夫、大丈夫……ブツブツ
ちなみに、『MinDeaD BlooD』のほうは、そろそろボイスチェックも終了した模様。
男A〜男Zのシーンとか聞いてみたいのですが、今のところお預け状態です。
この分だと、購入していただけるユーザー様より聞くのが遅くなりそうですが、まあたぶんとても愉快なこと(笑)になっているのではないかと思います。
それでは、今回はこのへんで。(´ー`)ノシ
*ちなみに、載せている写真は開発とは何の関係もありません(当たり前。
こめんととかあれば
るー(2006/06/14 23:05)
>>男・・・A〜男Zのシーン江梨衣のあのシーンかな。一人一人声が違ってたりしてw
和泉万夜(2006/06/16 20:41)
いつかそんな贅沢なお願いでも会社に聞いてもらえるようになるよう頑張ります(笑)。
♪ 2006年06月13日(Tue)19:23
今日はインストーラーな日/上田メタヲ
インストーラーを作ってました。
もちろん蟲じゃありません。吸血鬼DVDの方です。
もうそろそろ追い込みです。私の担当作業で不具合がぽろぽろ出てます。だれかタケステ。
でも原画も描きました。大丈夫です。大丈夫、大丈夫……ブツブツ
---
早速のコメントありがとうございました!
>舞さま
主題歌の答えは近いうちに実物で。こっちは梅雨入りと言われた翌日から晴れが続いております……暑いです。
>E05さま
始めまして。そしてMDBDVD当選おめでとうございました! 主題歌は近日中に答え合わせということで。蟲タイトルはシューティングゲームみたいだと言われます。
>朋さま
ありがとうございます。大丈夫です。蟲愛(むしめで)はウチでも使われております。
>来さま
ありがとうございます。発売はまだまだ先ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
>黒ななか様
バナー登録ありがとうございます。今回も大勢の方に来て頂けて本当にありがたいです。
>メソさま
まさにそんな感じです。
>月刊神保町さま
未だローギアな感じもしていますが、早くトップに入れたいところです。むう、主題歌は2が人気ですねえ。。。。
------
【本日の仕事中の一枚】
『MAVERICK』MAVERICK
最近すっかりこのコーナー(?)のこと忘れてました。ということでたまには。
日本の正統派HR。キャッチーで聴きやすいですね。聴こう。
こめんととかあれば
桐瀬怜依(2006/06/13 20:24)
遅れ馳せながら、オープンおめでとうございます。AnzUの制服がイイですね。ウエストのあたりのデザインが蟲の腹っぽいと思いました。お忙しそうですが体調には気をつけて頑張って下さい。
メタヲ(2006/06/16 01:34)
AnzUの制服は当初はBLXXKSXXXPSの制服だったので、あーゆうデザインにしてたのですが、いつの間にか普通の喫茶店になってたので浮きまくりです。ウエストが蟲というのは気がつきませんでした。た、たしかに・・・
♪ 2006年06月12日(Mon)18:28
登場人物をクリックしてね/和泉万夜
つい先日
『EXTRAVAGANZA 〜蟲愛でる少女〜』
のサイトがオープンしたばかりですがシナリオを書く時間はもう●●日ほどしか残されていない修羅場真っ只中の和泉万夜です。
皆様、お久しぶりでございます。
さて、ブラックサイクの第10弾(くらい?)の作品は、2003年に発売した『蟲使い』を基盤とした物語のゲームとなります。
ゲームシステムは大幅に違うのですが、雰囲気やアダルト性、その他細かいネタは引き継いでおりますので、興味のある方はどうぞ続報を心待ちにしていただければと思います。
それにしても、何だかんだで上田メタヲと組むのは三年ぶり、一対一の形で考えればこれが二本目となります。
そもそも社内原画家と組む事自体、『MinDeaD BlooD』以来なので、年月が経つのは早いというか何と言うか……。
「原画の指示書を書かなくても、イメージを口頭だけで伝えられるから楽だ」とか「すごく差分が大変そうだけど、上田さんならきっと何とかしてくれるさ」とか、後々
ゲンコツ
喰らいそうな状況で執筆に当たっておりますが、とにかくプレイしてもらったユーザー様には楽しんでいただけるものになるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、登場人物の紹介ページですが、
服装パターン複数あるキャラクターは、キャラクター自体をクリックすると服装が変わります
ので、気付いていなかった方はどうぞ試してみて下さいませ。
それでは、今回はこのへんで。(´ー`)ノシ
♪ 2006年06月09日(Fri)17:23
蟲登場!/上田メタヲ
大変ご無沙汰しております。ようやく与太日記再開の日がやってまいりました。
今日から約5ヶ月間は、BlackCyc新作
『EXTRAVAGANZA〜蟲愛でる少女〜』
をネタにたらたらやっていこうと思います。
ちなみに、
エクストラヴァガンザ
、と読みます。
一度間違えて覚えるとなかなか切り替えがききませんので、ここで覚えてしまいましょう。
現在、社内では”蟲愛”とか”蟲2”とか”エクストラガバンザ”とか”エクラトスバンガンザン”とか好き勝手言われています。
なので、せめて皆様にだけは、正しく記憶、発音していただければ幸いでございます。
-----
開発の方はぼちぼちということで、本日は、MinDeaDBlooD DVD版のテスティング報告をチェックしていました。
男性陣の声もなかなか渋いです。
特に木崎君の死に様が……あれ?
そうそう、デンカレさんの新主題歌も聴き放題です。今回もカッコ良く切なく爽やかでいい曲ですよ。
主題歌といえば、実は蟲愛も主題歌がほぼ完成しています!
前回、WhiteCyc「かみさまの宿っ!」でライトでポップなキャッチー宿ソングを提供していただいた、あるるかん様による蟲の主題歌―――かなり無茶な要求を出させていただきましたが、はたしてその曲調は?
以下から選びなさい。
1)陽気なアメリカンロックンロール(+プリティボイス)
2)哀愁メロディックドゴドゴスピードメタル(+プリティボイス)
3)慟哭のデスメタル(+プリティボイス)
4)どれでもねえよ
そんなわけで、『EXTRAVAGANZA〜蟲愛でる少女〜』
2006年10月27日の発売日まで、お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。
こめんととかあれば
舞(2006/06/09 18:37)
蟲愛公式サイトオープンだ〜♪発売は10月予定ですか〜。それまでに蟲使いを買ってプレイしたいなぁ…。あるるかん様に要求した曲調は2番でwそういえば梅雨いりだそうで…;湿気に負けず蟲愛の制作頑張ってください><
E05(2006/06/09 20:27)
ども。初めてコメントさせて頂きます。更新のチェックはさせて頂いているんですがね…;マイブラが当たってたり、蟲愛公式サイトオープンやら色々お世話に(半ば勝手に)ならせてもらってますwエクストラヴァガンザ…覚えました…エクトプラズム?あ、いや…wあるるかん様への要求は3番だったらいいなぁ…w
朋(2006/06/09 23:21)
公式オープンおめでとうございます。略称、「むしめで」とか言ってました(笑)。そんな言い方は僕だけだったようですね。
来(2006/06/10 09:47)
エクストラガバンザ?の公式サイトオープン待ってました〜〜(笑)おめでとうございますw発売日まで、ちょくちょくと来るのでEXTRAVAGANZAの制作頑張ってください。
黒ななか(2006/06/10 13:31)
エクストラヴァガンザ公式ページオープンおめでとうございます。今回こそ応援バナーキャンペーン一番乗り〜〜〜と思ったら4番でした(TT)
メソ(2006/06/10 13:41)
必殺!エクストラヴァガンザー!!って感じ?
月刊神保町(2006/06/10 14:00)
いよいよ本格始動!って感じですね。10月が待ち遠しいです。今回の主題歌はデンカレさんじゃないようですが、あるるかん様の曲も楽しみです(個人的には 2を希望)。
過去ログ
2005年
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月