BlackCyc開発日記
現在はGUN-KATANA仕様となっております。

-2006年01月-
※現在コメントの書き込みはできません。


♪ 2006年01月30日(Mon)22:31  引き続きありがとうございます / 上田メタヲ
06_0130.jpg 400×303 27K
↑なんかに使おうと思って描いてたけど、はっと気が付くとユカが大きくなりすぎてたのでボツ。


いつの間にか、ちゃくちゃくと完成しつつある「戦場〜」と「神さま〜」ですが、本日は「神さま〜」の主題歌が公開されております。
ライトでポップでキュートで軽快なポップスです。つまり敵です。ウソです。
是非聴いてみてくださいね。

>なす 様
コンプリートありがとうございます。今回は見た目と装飾こそ黒ですが、実はちょっとだけ昔のcyc作品的な雰囲気があったかもしれません。今後ともよろしくお願いいたします。
>K 様
葵は見た目と裏腹に結構生々しい感情が渦巻いております。でもそれというのは別に特別ではなくて、誰でも持ってしまうんじゃないのかな〜とか。可愛がってください。カップリング自在ゲームもよろしくです。
>蛍 様
初めて買っていただけたとのこと、本当にありがとうございます。是非とも最後まで見ていただければ幸いです。個人的には、希衣佳に一番ひいきしてしまった気がします。
カップリング自在ゲームは、総合トップの別ブランドから行くことが出来ますよ。(女性向けです^^)
>すず 様
ありがとうございます。そういっていただけると作ってよかったと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
ファンディスクは……どうなんでしょうか〜〜。
>舞 さま
MDBに引き続きお買い上げありがとうございます。ラストはデンカレ様の曲にも助けられました。MDBもそうですが、デンカレさんの曲は、歌にあわせてシーンをくみ上げるのがいつも楽しいです。見事にかっちりはまるので。
あと、遅ればせながら、足音の効果音が続いてしまうのはすみません。効果音周りは私のミスですー。そして2.01でも間に合いませんでした。ごめんなさい……。
>レンジ 様
是非是非バンバン聴いてください! 最近はいろいろジャンルも交じり合ってきているので、聴きやすいのも多いですよ。ボーカル以外は普通のHMとか;
>汁 さま
私も森の妖精達(笑)の酔いどれメタル大好きです。PVも必見ですね。もうすぐ新譜もでるらしいです。

【本日の仕事中の一枚】
『NON HUMAN LEVEL』NON HUMAN LEVEL
こいつはいい! 好みの直球ど真ん中来ましたよ(またサウンド○リックだ)
ずっと探してて見つからなかったのですが、何のこたあない『INHUMAN LEVEL』だと思って「I」の棚ばかり見ていた……。
暴力性とメロディのバランスが絶妙。ギター主体なのも良い。オススメ。聴こう。
こめんととかあれば
  • りず(2006/01/31 13:36)
    店頭で見かけて購入、コンプしました。ユカには幸せになってもらいたいです(つω` ) P.S.ごあぼんがすごく読んでみたいです…!
  • アクジ(2006/02/01 06:39)
    質問するつもりだったんですが、遅くなりました。私的に考えると、MDB以前は普通だったBGMがMDBからは上手くなった気がしますが、今回のGSSの音楽も同じクリエーターさんだったんですか?
  • 来(2006/02/01 15:04)
    MDBをプレイしました。少し?グロシーンが多いような^^;、しかしいい話があり泣いてしまいました。今は輸血箱をプレイ中です(MDBのキャラがゴアに出てたのでびっくりです)
♪ 2006年01月26日(Thu)01:11  また / 上田メタヲ
宣言どおり、Ver2.01公開いたしました。
本当にごめんなさい。多すぎ。
えーと、今回はセーブデータ死亡いたしませんので、是非、是非とも!アップしていただけますよう!切に!お願い!いたします!

二次ロット生産分は、アップデート済みパッケージとなります。

----
さて、開発も終わったのに開発日記ってのもなんだかなあと思いつつ、現在は某カップリング自在ゲーム末期のお手伝いで働かされております。
でも、よく考えたら今月の壁紙もあるのでした。二回連続使い回しだったので、今回はちゃんと描き下ろしにします。公式にこいつら描くのもそろそろ終わりだろうしがんばりましょう。
あ、あと、とある雑誌でちょこっとなにやら載せていただけるそうなので、そちらもやってます。気になる方はお待ち下さい。


【本日の仕事中の一枚】
『The Forever Endeavor』 Enforsaken
最近いっぱい出てきたハードコア+メロデス?北欧? なんだかよくわからないですが、愉快な奴らな感じのアルバムです。別のバンドと間違えて買ってしまったのは内緒。
アメリカときいて納得したようなしてないような。寒々しい泥臭さはないですが、弾ける勢いがあります。イイです。ハードコア系はあまり聴かなかったのですが結構ヤバイ。守備範囲が広がると財布がヤバイ。聴こう。
こめんととかあれば
  • なす(2006/01/26 19:09)
    コンプリートしました。これでやっとCDが聴けます。色々考えさせられました。これだからサイク作品は辞められません。・・・でもまさか、また泣かされるとは・・・。また彼女たちに会いたい・・・も一度最初からプレイします。
  • K(2006/01/27 21:12)
    信号機三人娘ルートを終えたところですが、葵に感情移入してしまいました。同じような感情を持ったことがあるだけに・・・。それと某カップリング自在ゲーム、とても楽しみにしています。そもそも、そのゲームがなければゴアを手にすることはなかったのですから。
  • 蛍(2006/01/27 23:07)
    時間が無くてなかなか遊べないのですが、ようやく希衣佳ルートをクリアしました。守ってあげたい可愛さがありますね。現在はあかねルートに取り組んでいます。実は私は「Black Cyc」のソフトを買うのは今回が初めてでして、元々余りに突出した陵辱モノには耐性が皆無なんですが、偶々このサイトを覗いた数ヶ月前にユカやゴアや三人娘にKOされ、即購入を決定しました(笑)。今は買入して良かったと思っています。OP曲などにも恵まれていますから、間違いなく「Black Cyc」の代表作になるのではないのでしょうか? 私もファンディスクの開発を切望しています。素晴らしい作品をありがとうございました。それから一つお訊きしたおのですが、日記にもあります「某カップリング自在ゲーム」とは何のことでしょう? 勉強不足ですみません。
  • すずく(2006/01/27 23:21)
    発売ちょうど1週間でフルコンプしました。素晴らしかったです。ここまで胸を揺さぶられたゲームは久々です。自分もファンディスク希望です。素敵なゲームをありがとうございました。
  • 舞(2006/01/29 13:51)
    連続すみません;改行しようとenter押したら書き込みされちゃって^^;今回もOP曲、ED曲共にいいですね^^他の作品で忙しいかもしれませんが、ぜひゴアのアンケートを作って欲しいです。
  • 舞(2006/01/29 14:00)
    と思ったら書き込みされてませんでしたね^^;あれ〜?…まぁいいか。前作MDBに続き、またユカルートで泣かされてしまいました;;個人的に○つ○みのユカがカワイイと思います♪(ネタバレかもしれないので伏字)
  • レンジ(2006/01/30 00:38)
    デスメタル聞いてみたら意外とよかったです。
  • 汁(2006/01/30 19:59)
    Korpiklaani の『Voice Of Wilderness』なんかも、愉快な奴らな感じですよ。頭悪くて大好きです。是非お試しアレ
  • ヒイラギ(2006/02/02 20:04)
    実は何日も前にクリアしてたんですけどコメントまだでした・・とにかくこの作品の魅力は何と言ってもユカルートに凝縮されてますね。信号機3人娘の中ではそのユカちゃんに近い雰囲気を持つ葵ちゃんが一番良かったですけど、何と言ってもユカちゃんは別格の存在でした。詳しくはネタバレになるので言えないですが、やっている事自体は本当に残酷極まりないユカちゃんの内面の苦しみと恭司への一途な思いを知った時は思わず涙してしまいました・・このルートでは各ルートでカッコ良い部分ばかりが際立っていた由樹の別の一面が見られるのも興味深いですね。ともかくユカルートは必見!またこの様な素晴らしい作品を期待しています。
♪ 2006年01月24日(Tue)20:31  ありがとうございます / 上田メタヲ
数々のコメントありがとうございます。
ご意見ご感想などは、今後の作品に積極的に生かしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

>mumyou様
お買い上げありがとうございます。闇ともどもどっぷり浸っていただければ幸いでス。
>ぺこぽん様
セーブデータ使用不可になってしまってすみません。ごめんなさい。そしてそれより深くお詫びしないといけないのはスタッフロール……本当に申し訳ありません。遅まきながら二次ロット用マスターCDでは修正されております。近日中にアップデータも出せるようにしますので、なにとぞご容赦下さりますよう……。本当に失礼をいたしました。
>キャラット様
申し訳ありません。今のところ一般公開予定はないかと思います。この広大なネットのどこかにあるのは間違いないのですが……
>ちは様
ゴアの声はかなりイメージ通りでありました。由規とやり合っているところがちょっとおかしいです。
>来さま
いってらっしゃいませ。お楽しみいただければ幸いです。一枚……わ、忘れてました;
>762様
遊んでいただきありがとうございます。人気投票はなんとなく結果が……;
>ありあ(偽)様
ゴアにメロっていただけて光栄です。そして申し訳ございません。こちらも二次ロットよりスタッフロールを修正させていただきました。重ね重ね非礼をお詫びいたします。(なお、次回予定アップデートに関してはセーブデータの使用は問題ありません)
>ぐろすけ様
お褒めの言葉ありがとうございました。でも今年の先はまだ長いので、そういっていただけるものを、作っていきたいと思います。
>アクジ様
今回も華憐嬢の歌声はステキです。歌と楽曲にも恵まれました。初回特典のCDも繰り返し聴いていただければ幸いです。
>shikima様
次こそはゴリゴリのデスボイス+女神オペラにしたいのですが絶対お上のOKが出なさそうなので、是非応援してください。

【本日の仕事中の一枚】
『The Funeral Album』 SENTENCED
いつかはと思いつつも後伸ばしにしていたのですが、ゴア発売を期に、意を決して購入。
葵も悲しんでいた(?)SENTENCED(SEEDに非ず;)のラストアルバム。
前半がふっきったように明るく激しい分「END OF THE ROAD」が堪らんとです……。やはりオススメ。聴いて。
こめんととかあれば
  • かじき(2006/01/25 08:55)
    最初はただの鬼畜陵辱モノかと思ってましたが主人公がまともでハッピーエンドがあるところがあり、すごくおもしろかったです。是非ファンディスク出してください。絶対買います。
  • 来(2006/01/25 11:53)
    上田メタヲさんの描くキャラクターの絵が好きになりました、これからも応援したいと思います(今からか)。それとMinDeaD Blood面白そうなので買おうと思います。(かじきさんと同じくファンディスク出してほしいです)お仕事がんばってください、次回作期待してます。
  • メタ(2006/01/26 01:31)
    遊んでいただきありがとうございました!! 次回もお会いできることを祈りつつ。MinDeaDもよろしくです。
  • 壱智村 司(2006/01/27 11:40)
    素直言って、そのタイプのゲームはちょっと苦手ですけど、でも凄く面白かった…ファンディスク出して欲しいです!次回作期待してます。
  • 汁(2006/01/30 20:07)
    「End Of The Road」は、ラストのギターソロがもう・・・。涙無しには聞けませんです;;
  • メタ(2006/02/01 19:18)
    今更ながらこそっとコメント。ラストのソロは、一見からっとムードをかえながら、なんとも切ないフレーズを奏でてくる、その構成がたまらんです。そしてそのまま消えていく・・・・・。まあ、その後いきなりライブ版が始まっちゃうわけですが(笑
♪ 2006年01月20日(Fri)22:53  本日発売 / 上田メタヲ 
どうぞよろしくお願いします。

まずはお詫びから……諸々の都合により発売日アップデート公開になってしまいました。本当にすみません。いくつか演出の修正などがはいっております。
セーブデータが使えなくなってしまったのは、もしかすると私のせい……かもしれません。ごめんなさい。

カウントダウンボイスですが、発売日の今日は、ユカ役のみる様と、ゴア/由規役の黒木大さまにご登場いただきました。
ユカ可愛いです。ゴア最高です。由規渋いです。本編ともどもお楽しみいただければと思います。

あ、あと、下にもコメントしておりますが、限定版ごあぼん収録の漫画音声ドラマですが、漫画最終ページ下部をご覧くださいませ。
こめんととかあれば
  • mumyou(2006/01/20 23:20)
    遂にゴア発売〜私も遅ればせながら本日入手致しました。予約はしてなかったので入手困難かと思いましたが、外伝シナリオもキッチリ入手出来てホッと一安心でした。それでは、今からパッチを当ててゴアの世界にどっぷり浸かって来たいと思います。・・・スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
  • ぺこぽん(2006/01/21 00:38)
    かなり中盤辺りまで進んでから、なんとなくHPを見るとアップデートパッチが。※以前のセーブデータは使用できません。って、えー!!みたいな状態になりました。orz
  • キャラット(2006/01/21 02:32)
    応援バナーキャンペーンの特製システムボイスはHPに公開されたりはしないのでしょうか?
  • ちは(2006/01/21 06:59)
    アンケートページがまだないのでここに…。ゲーム中のゴアのボイス、すげぇぴったり!想像通り!たまりません…♪由規も良いです…。
  • 来(2006/01/21 11:28)
    今、アップロード完了しました〜〜♪ゴアの世界にいってきま〜〜す♪(今回は仕事中の1枚はないんですね、仕事お疲れ様です)
  • 762(2006/01/21 23:01)
    先ほど1週目終了 面白いっす、でも謎ばっか残った感じ・・・・ ゴアの壊れっぷり、悪意タップリの道化っぷりが声とベストマッチ 声優さんの演技力に脱帽。 もしキャラ人気投票があったら迷わずゴアに1票 w
  • ぺこぽん(2006/01/22 00:27)
    全クリして、スタッフロール。応援バナーの名前をみると・・・・・・ガクガクブルブル
  • ありあ(偽)(2006/01/22 01:15)
    無事発売おめでとうございますっ! 先程葵を1周クリアしましたが・・・ゴアにメロメロですw で、EDを見ると…あら、応援バナーの名前が間違って掲載されてましたw
  • ぐろすけ(2006/01/22 04:53)
    ようやくフルコンプしました。まだ興奮してます。まだ1月ですけど、今年最高のゲームになると思いますよ!これからももっとハードな作品をお願いします。
  • アクジ(2006/01/23 13:29)
    発売までご苦労様でした。私的にはサウンドの方がお気に入りです。華憐さまの歌、ステキです〜〜
  • shikima(2006/01/24 03:46)
    次回作は(売り上げ無視で)ガチガチの男VOCALか、女でもキンバリー姐さんくらいの突き抜けっぷりを期待してます!
♪ 2006年01月20日(Fri)00:41  カウントダウンその4 / 上田メタヲ
またまたこんな時間。
本日のカウントダウンは、双木葵役の柴田蕗様です。
BLACKCYCでは、闇の声異聞録の鏡美、夢幻廻廊の志乃、に続いてのご出演になります。こうしてみると、毎回違った役を演じていただいていますね。
ご本人もおっしゃっておりますが、葵というキャラクターはちょっと変わった造形なので、いろいろご苦労をかけてしまいました。
が、その分愛らしい人物になったのではないかと思います。

そんなわけで、いよいよ明日(今日か)発売となりました。
カウントダウン最終日は、最後に残ったあの人です。お楽しみに。

【本日の仕事中の一枚】
『SILENCE』 SONATA ARCTICA
全編イケイケです。まー個人的には3rd以降の方が好きですが、これも良いですよ。
ゴアのHM喫茶店の名前はここから拝借しました。
ちなみにライブハウスの名前もとある曲から拝借していたり。
こめんととかあれば
  • フロッグ(2006/01/20 02:56)
    もうゴアの全クリア攻略サイトが出てる!考えられない…
  • ニモ(2006/01/20 03:02)
    今日買いに行きますよ〜。初回版売ってるといいなぁ。
  • えむさく(2006/01/20 12:38)
    もう攻略サイトが出てるとは・・・早く帰って続きをせねば!ところでBlackCyc様の作品っていつも金曜に発売してるような。。社会人に優しいですv
  • ゴ・ア♪(2006/01/20 22:00)
    ごあぼんのドラマボイスは通販限定版に付属しているのではないんですか?
  • メタ(2006/01/20 22:53)
    皆様本当にお買い上げありがとうございます。/ごあぼんマンガの音声ドラマですが、マンガの最終ページ下部をごらんください。こういう方法になったのは……ついさっき完成したからです!ごめんなさい!
♪ 2006年01月19日(Thu)02:07  カウントダウンその3 / 上田メタヲ
はッ……気がついたらこんな時間……。
というわけで、本日のカウントダウンは深園希衣佳役の風音さまの登場です。
Blackcyc製品では、(ほぼ)いつも出演していただいています。でも今回はなにやらご不満のご様子……。
希衣佳はメインヒロインですよ! 原作者の愛を一番受けているキャラですよ!
真のヒロインなんて飾りですよ。ハハハ。
………ウソです。ごめんなさい。みんな意味があって作品世界に存在しているのです。

カウントダウンも残すところあと一回。
明日もお楽しみに。(あれ?回数が合わない……?)

【本日の仕事中の一枚】
『PAINKIILER』 JUDASPRIEST
鋼鉄の聖典といえばコレ! 未だに名盤名曲。 そーいえば新譜買ってないや…。
予断ですが、ウチの会社のスタッフの結婚式でPAINKILLERをちょこっとだけ演奏しました。いろいろ偉い人や高齢の方が多数いたにもかかわらず。
やっちまった……てな感じでした。面白かったです。
オススメ。聴こう。
こめんととかあれば
  • 真(2006/01/20 00:12)
    初めまして。ついに今日発売しますね、楽しみです。私はキャラでは希衣佳が1番好きなので、風音さんのコメントを聞きました、面白いコメントでした。それと発売を楽しみにしていたために、昨日夢でゴアに襲われました(笑)。それでは失礼します。
  • えむさく(2006/01/20 00:23)
    いつの間にかこんな時間に!先行発売に行ってきますw
♪ 2006年01月17日(Tue)22:18  カウントダウンその2 / 上田メタヲ
別製品のグラフィック作りながら、その合間で開発日記。
本日は、カウントダウンその2ということで、さいたま闇子役の北都南様のありがたいお言葉を公開しております。
いや、本当にありがたい。ステキな闇子お姉さんを演じていただきました。魅惑の大人キャラって感じです。
さて、明日はどなたが登場するのやら……。

ところで、隣の部屋では通販限定版の郵送作業で部屋中がひどいことになっております。
そんな阿鼻叫喚の詳細はろ〜り〜君のスタッフ日記をご参照ください。

【本日の仕事中の一枚】
『Spectral』 Skyfire
キラキラ。華やか。ゴージャス。でもデス。聴こう。

♪ 2006年01月16日(Mon)20:03  カウントダウンです / 上田メタヲ
今週末が発売ということで、ぼちぼちとカウントダウンなんぞを始めてみました。
メインキャラの声優さんのフリートークも一緒に公開していますので(というか、こちらが本命)発売日まで楽しんでいただければ幸いです。
初日の今日は、あかね役の木村あやか様です。風邪を押してやっていただいて、本当にありがとうございました。
正直いうと結構ドキドキでしたが(笑)マスターアップしたので全然OK少々OKでございます。

それでは明日もお楽しみに。

【本日の仕事中の一枚】
『ACCEPT THE FACT』 WARMEN
チルボドとストラトとシナジーの新曲が聴けるありがたいバンド。
……ウソです。ごめんなさい。今回はわりと普通のHM盤でした。
鍵盤の下品さと綺麗さのバランスはこのくらいが好み。聴こう。
こめんととかあれば
  • なす(2006/01/17 00:52)
    12月のあの収録時、寒波や風に負けたのがあの人だったとは・・・メタヲさんに向けての応援メッセージだけではまだまだ足りなかったということですね・・・。木村さん、ご苦労様でした。
♪ 2006年01月13日(Fri)18:33  13日の金曜日 / 上田メタヲ
06_0113b.jpg 220×257 6K ―――ですが、特に悪いことはなかったようです。やれやれです。
ゴア発売まで、とうとうあと一週間になりました。
のほほんとすごしつつ、あちこちのプロジェクトに首を突っ込みつつ、実はちょっとだけドキドキしている小心者です。
いろんな人に遊んでもらえるといいなあ。

そういえば、オフィシャル通販限定版が偉い人の机の上にあったので、こっそり写真を撮ってきました。逆光でイマイチなのですが、ちょっと豪華でした。
ご予約の方はお楽しみに。

【本日の仕事中の一枚】
『METAL MASTER』 METALLICA
これも時々思い出したように聴きたくなる一枚。
ミドルテンポなのにハイテンポ。ごり押し気味に詰め込まれたツーバス連打は色褪せないと思う。
あと、ジャケットがMinDeaDBlooDのムービー元ネタ?。ちがうかな。格好いいです。ちょっと古いけど、聴こう。
こめんととかあれば
  • クロスケ(2006/01/13 20:18)
    まだかまだかと思ってずっと挙げられるの待ってましたよMETALLICA。オッサン連中とは思えないアグレッシブなライブがスバラな来日でした。古い?年寄り?いやいや彼らがいなきゃ、昨今の好きなバンドもみんなプレイしてないって思います。ラスト一週間、周りへのゴア布教に余念がありません。楽しみにお待ちしてます。
  • 通りすがり(2006/01/14 09:42)
    Master Of PuppetsとDamage Inc.は(私が)今でもよく弾く曲の一つです。初期Mettalicaくらいの難易度が弾いてて一番気持ちいいです。テンポ190くらいのソロでも頭が振りやすいのがツボですな。メタヲさんはドラムを叩かれるようですが、アレは気持ちよさそうでいいですねぇ。私はドラムは初歩的なレベルしか叩けませんので逆にストレスが溜まります(笑)
  • karashi(2006/01/14 18:36)
    声付き体験版プレイしました。 …どのルート(とわ、言っても信号機さん達だけですけど・・他にも在りますかね?)も面白いです。 っっこいつは買いだぜみんな!!
  • mumyou(2006/01/14 22:23)
    一足先に声付き体験版をプレイしましたよ。うーむ・・オカルト恋愛ADVと銘打ちながら、今回もかな〜りへヴィなシーン満載って感じですね。・・でも信号機娘×2を含めて予想以上に声とマッチしてました。すごく面白そうなので今から楽しみです!
  • メタ(2006/01/16 20:21)
    初期メタリカはリアルタイムで聴き損なっているのですが、HMドラマーとしては避けて通れない所だと思います。/ 音声付体験版プレイしていただきありがとうございます。声の魅力はやはり大きいです。いろいろ想像しつつ本編を待っていただければ幸いです。
♪ 2006年01月12日(Thu)17:28  音声付 / 上田メタヲ
音声付の体験版を公開しました。
ちょっとサイズが大きくなってしまい申し訳ないのですが、その分追加もありますので、ご容赦ください。

―――ところで、開発もひと段落して、この「開発」日記ははたしていつまで書いていいのやら……。
まあ、飽きるまでということで、だらだら行きたいと思います。

【本日の仕事中の一枚】
『Years In Waste』 Omnium Gatherum
さりげなく格好いい。スルメ。前にDISCHEAVEN(HELL?)でかかってて「かっこええ、何のCDだ?」と思ったらコレでした。ちなみにそのとき既に持ってました。
それ以来、反省して聴き込んでます。ごめんなさい。
こめんととかあれば
  • なす(2006/01/12 19:06)
    遅くなりましたが、マスターアップ、お疲れ様でした。これで二十日に店に行けば手に入るということですね。さ、それまでの間、ありがたく体験版を楽しませてもらいます。さー貞島様、真タン、スイマーはどんなお声かなー・・・おらのネット環境じゃ、おろし終えるの発売日直前やん・・・。
  • 通りすがり(2006/01/13 08:39)
    マスターアップお疲れ様でした。気がつけばもう、あと1週間ですね。非常に楽しみです。下のインフレのライブ盤はAmazonで注文したばかりですのでまだ届かないですが、彼らのライブはどうですかね? 同郷ですとソイルはちょっとクリーンが弱かったので。新譜も同様楽しみです。
  • メタ(2006/01/13 19:46)
    是非お声を堪能してくださいませ。重くてごめんなさい。これでもがんばって軽量化したのですが。。。 / インフレは福岡来てくれないんで見たこと無いですー。DVDはよかったですよ。チルボドとアークエネミーはグラフィッカー連れて見に行きました(笑)
♪ 2006年01月11日(Wed)21:16  放心中 / 上田メタヲ
マスターアップから二夜明け、ぼおっと過ごしている上田です。
自分の周囲に散らかった色校やCDRや台本の山を見つめつつ「ああ、これいつ片付けよう……」などと考えながらも、考えるだけで手はちっとも動きません。
とはいえ、そんな横着者は私だけで、開発スタッフや末期テスティングを手伝ってくれたスタッフはそれぞれ次の作業に取り掛かっております。
そんなわけで一人ぐーたらしていたのですが、実は本日はとある取材が入っておりまして、明日だと勘違いしていた私は思いきり遅刻……す、すみませんでした……ペコペコ。

てなわけで、心を入れ替えて、夕方から今日は音声付体験版なぞを作成しておりました。
運がよければ明日か明後日にはお届けできるかな・・・?
追加要素もありますので、お楽しみに。


【本日の仕事中の一枚】
『USED & ABUSED IN LIVE WE TRUST』 INFLAMES
久しぶりにCD屋を回って見つけた、いつの間にか出てたDVD。最近の曲もライブで聴くと「ああインフレだなあ」と思うことしかり。
INFLAMESは、昔の泥臭いメロデス時代も、最近のモダン化したシャープな音も、どっちも好きですね。
そんなわけで今月は待望の新譜も出ることですし。オススメ。聴こう。

♪ 2006年01月09日(Mon)16:24  マスターアップ / 上田メタヲ
しました。
どうやら無事に1月20日に皆様のお手元にお届けできそうです。

今回はいろいろと大変でした。
マスター前なのに、スクリプト修整しながらテレカ仕上げとか。
そんな大変さをお楽しみいただければ幸いです。

なお、一足先に音声付き体験版(プラス要素アリ)も公開できる予定ですので、こちらもよろしくです。


【本日の仕事中の一枚】
『時果つる夢』 電気式華憐音楽集団
ゴアのラストを締めくくる、珠玉の疾走バラードです。
是非ともここまでたどりついてくださいね。
こめんととかあれば
  • karahuru(2006/01/09 21:31)
    マスターアップおめでとうございます!お疲れ様でした! 発売日、家でゴアが来るのを楽しみに待ってます!
  • korean(2006/01/10 01:16)
    good job..
  • 骨皮筋衛門(2006/01/11 08:56)
    マスターアップお疲れ様です。発売日が待ち遠しいです。
  • メタ(2006/01/11 21:31)
    ありがとうございます。なんとか完成いたしました。楽しんでいただければ幸いです。
♪ 2006年01月07日(Sat)20:21  明けましておめでタ。 / 草壁まつねこ
PaintBBS0107202134.png 300×300 20K 明けましておめでとうございます。
新年一発目の絵が原画家のメタヲさんじゃなくてすんません。
少女マンガですんません。大雑把ですんません。ねこですんません。
レスが滞っていてすんません〜。

ディレクターも兼ねるメタヲさんは、暮れも正月もなく走り続けております。
バグも大方潰し終え、最終調整中でございます。
皆様のお手元に予定通りお届けできそうな? ナ? なナ?
取り急ぎ、修羅場から新年のご挨拶でございました。
こめんととかあれば
  • ぺこぽん(2006/01/07 22:38)
    あけおめ〜。サントラが欲しくなってきたので予約しようかと財布と検討中・・・
  • なす(2006/01/07 22:52)
    おめでとうございます。今年もよろしゅうおたの申します。貴重な一枚、ありがたいです。文章だけでなく、絵も書ける人はすごいです。私もせめて日本語だけでももっとうまく書けるように・・・修行しよう・・・。
  • 通りすがり(2006/01/08 19:54)
    MinDead Bloodの時にファンになりました。Yyrkoonっつーデスラッシュバンドが中々熱いです。
  • 通りすがり(いつもの人です。上の方とは別人です)(2006/01/09 08:02)
    もうすぐマスターアップのお声が聞けるのでしょうか……楽しみにしております。
  • karahuru(2006/01/09 21:19)
    おめでとうございます。草壁先生の絵をここで拝めるとは!(ありがたやありがたや。)発売日まであと少し…とても待ち遠しいです。
  • 祭(2006/01/17 03:01)
    随分遅レスになってしまい申し訳ありません。/ぺこぽん様・サントラいいですよー。いい曲たくさんあります。オススメです。/なす様・明けましておめでとうございます。私ももっと日本語上手になりたいです。(真顔)/通りすがり様・およ。和泉さんとお間違えでは? MDBのときは、お手伝いでアイテム絵少々と一部死体の絵を描いてました。もし万が一それを指しておられるなら、相当ディープなMDBファンとお見受けします(笑)/通りすがりいつもの方様(笑)・いつもありがとうございます。おかげさまで無事マスターアップいたしました!/karahuru様・明けましておめでとうございますー。落書きですみません。ユカは一度描いてみたかったのです。発売まであと少しですねー。月日の経つのは早いものです……(遠い目)
過去ログ 2005年 09月 10月 11月 12月
2006年 01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
2007年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月